昨年12月に購入したSodastreamのGenesis V2ですが、7月19日に6回目のガスシリンダー交換を行いました。 前回が5月30日だったので、50日持った事になります。 左が使用済みのガスシリンダー 、右が新品 […]

昨年12月に購入したSodastreamのGenesis V2ですが、7月19日に6回目のガスシリンダー交換を行いました。 前回が5月30日だったので、50日持った事になります。 左が使用済みのガスシリンダー 、右が新品 […]
夏の暑さ対策⑨は日焼け止めです。 夏の強い紫外線から肌を守る日焼け止めは、女性だけでなく男性でも使った方が良いものです。 皮膚ガンの予防につながりますし、経年劣化を抑制する事にもなります。 私は皮膚が弱いの […]
夏の暑さ対策⑧はひんやり家電のご紹介です。 夏の家電品と言えばエアコンや冷風扇、扇風機、タワーファンなどを思い浮かべますが、ここでご紹介する家電はひんやりを演出する家電です。 具体的にはひんやりスイーツを作れるかき氷機や […]
夏の暑さ対策⑦はひんやりスイーツ。 体を中から冷やして、暑い夏を乗り切ろうという提案です。 一口にひんやりスイーツと言っても様々なものが有ります。 今日はそんな、ひんやりスイーツのご紹介です。 […]
アフィリエイトをやっている人の事を、「アフィリエイター」と言います。 そのアフィリエイターになるための教材が「情報教材」と呼ばれるものです。 「情報教材」にもピンからキリまで色々有って、中には丸っ切り詐欺ま […]
ずっとエアコンの効いた部屋に居られるなら、それに越した事は無いのですが、どうしても外に出なければならない事は良く有ります。 通勤だってエアコンの効いたオフィスに行くまでの間や電車に乗るまでの間が有り、営業の方は外回りで暑 […]
夏の暑さ対策⑤は熱中症予防の水分・塩分補給のご紹介です。 暑い夏に野外で作業される方、部活や健康のための運動をされる方、趣味でスポーツをされている方など、暑い日に野外で活動される場合はこまめに水分補給や塩分補給が必要です […]
暑い夏で何が一番辛いかと言うと、夜暑くて寝苦しい事です。 夜眠れなくて寝不足になって日中に眠くなるという最悪なサイクルになります。 そうならない為にも快眠グッズは必須です。 今回は夏の暑さ対策④として、ひんやり寝具のご紹 […]
前回は夏の暑さ対策①としてひんやりタオルをご紹介しましたが、夏の暑さ対策②はひんやりグッズのご紹介です。 ひんやりグッズには、大きく分けて 1.冷却スプレー系 2.ヒヤロン、パンチクールなどの冷却材系 があります。 […]