広告
スポンサーリンク
日本酒には四季折々のものが有り、季節に合わせた楽しみ方や、その時期にしか味わうことが出来ない「季節限定のお酒」があります。
今回は、そんな季節のお酒について、ご紹介したいと思います。
■代表的な季節のお酒
代表的な季節の日本酒には、以下の様なものが有ります。
・【しぼりたて(初しぼり)】 11月~翌年4月ごろ
・【夏の生酒】 4月~9月ごろ
・【ひやおろし】 9月~12月ごろ
季節によって、様々な日本酒が味わえるのは、四季の有る日本ならではです。
■春の新酒「花見酒」
四季の有る日本では折々の花が楽しめますが、やはりなんと言っても春が1番の花見時。梅・桃・桜、菜の花に蓮花、次々に開花していく花々を愛でながら飲むお酒は格別です。
・その1:一ノ蔵酒造 一ノ蔵 無鑑査 本醸造 甘口
その昔、日本酒の級別制度ありし頃、あえて級別審査をパスし、特級酒並みの酒質の酒を二級酒として発売し、後に級別制度を廃止に導く大きなうねりの呼び水となったのが「一ノ蔵無鑑査」。
「一ノ蔵酒造 一ノ蔵 無鑑査 本醸造 甘口」は、その無鑑査本醸造シリーズの、あでやかな桃色ラベルの、お燗にしても美味しいやわらかで芳醇な甘口タイプ。
スローフードジャパン燗酒コンテスト「お値打ち熱燗部門」2013、2014、2015と、3年連続金賞受賞のお酒です。
如何だったでしょうか?
春の新酒「花見酒」その1:一ノ蔵酒造 一ノ蔵 無鑑査 本醸造 甘口
これからの季節、春の新酒の初々しい旨味を満喫しましょう。
広告
スポンサーリンク