広告

スポンサーリンク

夏の暑さ対策19は水撒き。
gardening_woman.png
暑い日は水を撒くと気化熱で涼しくなります。
ガーデニングの水撒きと兼用すれば、手間も掛からず一石二鳥です。

と言う訳で、今回は散水用具のご紹介です。

 

 

 

 

 

①タカギ 簡単水やりシステム GKK105 スターターキット(鉢植え・プランター用)

 鉢植え・プランターの水やりにぴったりな散水タイマーセットです。
 タイマーをセットした時刻に自動で1~8ヶ所同時に水やりができます。

 毎日、一日おき、1日2回、すぐ水やりなど様々な設定パターンが可能です。
 鉢植え・プランターに最適な差込型の植物にやさしいポットスプリンクラー点滴で

 ポタポタとゆっくり優しい水やりをします。お花や葉に直接水がかかりません。
 植物にやさしいポットスプリンクラー 点滴を採用しています。

 我が家ではこの水やりタイマーの前の型の時からずっと使っています。
 先代のタイマーと比較して防水構造がより強化されています。
 imgrc0083575959.jpg
 imgrc0073257660.gif
 imgrc0083571317.jpg

 

 

 

 

②タカギ(takagi) 自動水やり パーツ 4mm水やりホース 10m

 吐水パーツを接続するためのホースです。
 吐水パーツの接続には必ず必要になるチューブです。
 また、各種ミニスプリンクラー等にも使用します。

 スターターキットに含まれているホースの長さが不足した時や、新たに分岐したい時に使います。
 我が家では水栓の有るガレージを挟んで、反対側に植木やプランターが有るため、このホースを使って繋いでいます。
 imgrc0073262265.jpg

 

 

 

 

③タカギ(takagi)自動水やり ポットスプリンクラー やわらか GKS103

 簡単水やりシステムの水やりアイテムです。
 鉢植え・プランターに最適な差込型スプリンクラーです。
 やわらかな放射線状の水形で根元にむけて水やりできます。

 我が家ではプランターの数が増えた時に、追加購入しました。
 また、何年か使っているとプラスチックが劣化してポットスプリンクラーの細い部分が折れてしまう事があります。
 そういった時の交換用にも使えます。
 gks103.jpg
 gks103_3.jpg

 

 

 

 

④タカギ(takagi) 自動水やり 4mmジョイント 4分岐 GKJ112

 gkj112.jpg
 gkj112_2.jpg

 

 

 

 

⑤タカギ(takagi) 地下散水栓ジョイントパイプ(タイマー用) G245P

 お庭の地下散水栓とタイマーをつないで自動で水やり。※かんたん水やりタイマーの別売りパーツです。
 水やりタイマーを地下散水栓に取付ける時に使用します。

 我が家では三水栓が地下式の為、これが無いと水やりタイマーの取り付けが出来ません。
 注意点としては、取り付け後、ジョイント部分から水が滲んでいないか定期的に確認して下さい。

 タイマーを取り付けると、水栓が埋まってしまう為、三つ又水栓で分岐しているのですが、そこにホースリールなどを接続する時に少しづつ緩んでしまう事が有ります。

 地下水栓に水が溜まり始めて初めて気づきましたが、緩んでくると少しづつ漏水してしまうので、定期的なチェックが必要です。
 imgrc0094787156.jpg
 imgrc0094787047.jpg
 img61808688.gif

 

 

 

 

⑥タカギ(takagi) ホース ジョイント コック付三ツ又ジョイントG098FJ

 ホースを二方向に分岐して延長できる便利なアイテムです。
 ホースの途中で通水・止水ができるコック付き。
 普通ホース(内径12-15mm/外径21mm)に対応しています。

 我が家では地下水栓に自動水やり機が付いている為、ホースリールなどを繋いで洗車や水撒き、靴を洗う場合に、このコック付三ツ又ジョイントを使っています。
 自動水やり機で「すぐに散水」を選んで、コック付き三ツ又ジョイントの散水機側を止めて、ホースリール側を開ければ洗車や水撒き、靴を洗う事が出来ます。
 61KhcqtRDFL._SL1002_.jpg
 41-uvwjfMmL.jpg

 

 

 

 

⑦タカギ(takagi) ホース ジョイント パチットホースジョイントG039FJ

 コネクターにワンタッチでホースをつなげるアイテムです。
 ワンタッチでホースを取り外しできるコネクターを付属しています。
 普通ホース(内径12-15mm/外径21mm)に対応。

 我が家では自動水やり機にコック付三ツ又ジョイントを繋いでいますが、自動水やり機とコック付三ツ又ジョイントを繋ぐのに短いホースを使っているのですが、そのホースにこのジョイントを使っています。
 このジョイントを使う事で、ワンタッチで付け外しが出来るので、とても便利です。
 51RzxZvSvxL._SL1024_.jpg
 515PBcYhEaL._SL1000_.jpg
 61p57ydpyfL._SL1000_.jpg

 

 

 

 

⑧タカギ(takagi) ホースリール:オーロラNANO(ナノ)10m

 すっきり収納できる軽量コンパクトタイプの散水ホースリール。
 散水ノズルも軽くコンパクトな手のひらサイズでありながら、水形は4タイプに切り替えられます。

 コンパクトなので場所を取りません。
 ジョイントホースも含めて全て収納出来るので、1箇所で全て管理出来て便利です。
 ワンタッチでジョイントと接続出来て、とても便利です。
 514PRt8a0cL._SL1029_.jpg
 61R5gU7Xa3L._SL1000_.jpg
 51P-Jkrcq-L._SL1000_.jpg
 61JTDljGfoL._SL1000_.jpg

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

自動水やり機と追加のホースやジョイント類、ポットスプリンクラーや分岐水栓、ホースリールと水撒きに必要なものを一通りご紹介しました。

ガーデニングの水やりの手間を省く自動水やり機、洗車や靴を洗う場合に使うホースリールの組み合わせで、家庭で使う殆どの場合に対応できます。

植物を潤すばかりで無く、暑い夏の温度を和らげる効果も有る水撒き。
暑い夏には水を撒いて涼みましょう!

 

広告

スポンサーリンク

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


住まいランキング